【ノエビアスタジアムの待機列】確保するには養生テープが必要となります

当記事の情報は2019シーズンの情報となります。2020シーズンの最新待機列ルールについては、以下公式よりご確認ください。

https://www.vissel-kobe.co.jp/stadium/?tab4

原則、2020シーズンよりテープ貼りが必要となるのは、ビジターチームのみとなりますので、ご注意ください。

(2020シーズン)ビジターシートの入場待機列について

【シート貼り日時】
試合開催日前日の18:00よりテープによるシート貼り開始

【列形成時間】
原則キックオフ時間の2時間30分前
※一般開門は原則キックオフ2時間前。

引用元:ヴィッセル公式

待機列って何?という方に向けてご説明しますが、待機列とは試合前日に「順番・名前・人数」を書いた養生テープを貼ることで入場の順番予約ができる仕組みです。そのため、指定席をご購入の方は気にしなくていいです。

主に自由席のシーズンシート所持者に関係してくるもので、(ビジター自由席含め)一般入場の自由席のチケットをお持ちの方は、抽選なしに前日18:30よりマーキングOKです。

尚、テープ貼りをされた場合、試合当日はキックオフ3時間30分前に列整理の確認をスタッフが行うので、それまでにテープを貼った箇所で待機しておく必要があります。

待機列で養生テープを貼るまでの流れ

①各入場口に試合直近の金曜日の18:00~18:20に集合する

※平日・祝日開催の試合は試合日前日の18:00~18:20となります。

②スタッフがいるので抽選箱からくじを引く

※以下はバック自由席の例です

一般入場待機列は抽選を行いません。18:30より早い順にテープ貼りをしていきます。
9/13 追記
9月15日(土)ガンバ大阪戦より、抽選参加時にシーズンシートの持参が必須となりました。シーズンシート所持者は注意してください。

③スタッフ指示の元、養生テープを貼り、前後の番号を含めた写真を撮る

※養生テープには「順番・名前・人数(最大人数5人)」を書きます。写メは風で飛ばされてなくなった場合に証拠写真となりますので、必ず撮っておきましょう。

養生テープ&マッキー
養生テープだけでなく油性ペンも持参してください。養生テープはホームセンターなどでご購入ください。


バック自由席の待機列はさほど多くないですが、サポーターズシートは覚悟してください。尚、抽選時間に間に合わない場合は、列の最後にコーンが置いてある箇所から養生テープを貼り、待機列の順番を確保することも可能です。

④列整理がキックオフ3時間30分前にあるので養生テープを貼った場所で待機する

3時間30分前に列に戻っていなければ、列の最後から並び直しになるので注意してください。尚、3時間30分前集合でも実際に入場できるのはその30分後となります。

※10/19(土)のFC東京戦以降は、列整理がキックオフ2時間(10ː30)となりますので、ご注意ください。


一緒にLINE掲示板で楽しみましょう!

他サポの荒らし・煽りがなく、ヴィッセルが本当に好きな人達ばかりが集まる完全匿名で参加できるLINE掲示板をリリースしました。ヴィッセルサポのみなさん、一緒に楽しみましょう!

\現在の参加者は500名以上です/

更新通知の登録
更新通知を受け取る ≫
guest
81 コメント
新しい順
古い順 いいね順
Inline Feedbacks
View all comments
ノエスタ行きたい

2020開幕戦でビジターシート並ぼうと思ってるのですが、こちらで見た通りだと金曜の18時半から当日もマーキング可能で、当日の列整理はキックオフの2時間前からに変更になったって事でいいのでしょうか?
当日以外で貼りに行った場合場所ってすぐわかりますか??

尼崎のヴィッセルサポ

磐田戦の北スタンドホーム自由席のチケットを持っているのですが、ホーム自由席でも金曜日に養生テープは貼れるのでしょうか??
教えて下さいm(_ _)m

VISSEL FAN事務局

貼れると思います!ただ、記憶があいまいなのでが、ホーム自由席はビッグスタンドから入場した記憶があるので、ビッグスタンドでテープ貼りになると思います。

どこに貼るかについては、金曜日にスタッフがおりますので、ご確認ください。

尼崎のヴィッセルサポ

ご回答ありがとうございます!
とりあえず金曜日にスタジアムへ行ってみます!!
本当に助かりました\(^-^)/

匿名のヴィッセルサポ

ありがとうございます。
ロープの存在があったのですね。
現地トライを試みます。

匿名のヴィッセルサポ

一般待機列で、ひどい雨の場合は何を目印にすればよいのでしょう。

匿名のヴィッセルサポ

前後の質問と同期してしまい、申し訳ありません。
前後の番号というか、養生テープ自身が雨にも負けない前提でしょうか。

匿名のヴィッセルサポ

テープ貼りの際、降雨で養生テープが貼り付かない場合はどうすれば良いですか?ペットボトルを置くのはありですか?

アウェイサポ

ビジターシートの一般待機列のマーキングは試合日が日曜日であっても金曜日の18:30〜でいいのでしょうか?

アウェイサポ

ありがとうございます!もう一つ質問なんですが、18:30から何時頃まで受け付けてるんでしょうか?

匿名のヴィッセルサポ

バルセロナ戦の時もテープ貼りあるんですか?

VISSEL FAN事務局

公式から特にアナウンスは出てないですね。バルサの試合は全席指定席だった気がするので、テープ貼りはないと思いますよ。

masa

そーなんですね!
ありがとうございます!
次30日名古屋戦行く予定何ですけど、
サポーターで見るんですけど、前の席ら辺で応援したいんですよ? 席空いてると思ったらココ人来ますとか前に言われて結局来なかった事あるんですよね… アレどーにか出来ません?結構歳行ったババアに言われたんですよ?

VISSEL FAN事務局

それ、かなり腹たちますよね。私も経験ずみですが、どうしようもないと思ってます。スタッフに言ってもバイトですしね・・・。

masa

今思ったんですけど、
優先入場の仕方ってどーやったらいいかとか分かります?

masa

分かりました。
あと、30日名古屋戦行くのですが、何か入場待機列ルール変更って聞いたんですけど、それはシーズンシートの人だけですよね? 一般入場の人はいつも通りに18時30分からテープ貼りですよね?

masa

明日の天皇杯ってテープ貼りないですよね?

VISSEL FAN事務局

ないですよ!

masa

明日行けたら、サポーターで見る予定なんですが、サポーターも横から見る時もテープ貼りはしないでいいって事でいいんですよね?

masa

でも平日開催だったら、そんな人来ないですよね? 横から見よーと思ってます!

masa

当日チケットってノエスタで買えたりします?

masa

今の所当日チケットはありそうですか?

匿名のヴィッセルサポ

テープ貼りは金曜の18時半以降いつ行っても大丈夫なんでしょうか。土曜日に行くのも

匿名のヴィッセルサポ

ありがとうございます!
出来れば金曜の方が良さげって事ですね

VISSEL FAN事務局

ですね^^

masa

4月14日開催のサンフレッチェ広島戦行く予定なのですが、テープ貼りするにはもう金曜日から可能なのでしょうか?

匿名のヴィッセルサポ

分かりました。
ありがとうございます!
18時30分からテープ貼りって事は早めに行っても大丈夫何ですか?

VISSEL FAN事務局

早めに行っても大丈夫ですよ!一般入場の自由席の場合は、早く来た順に、18:30よりテープ貼りできる仕組みなので!

匿名のヴィッセルサポ

待機列のテープは貼れました。自由席の席自体に養生テープ貼りして場所取りって可能ですか?

匿名のヴィッセルサポ

ファンクラブ特典チケットで、10日に行く予定なのですがこのチケットでもテープ貼って場所取り出来るのでしょうか?

匿名のヴィッセルサポ

そうなんですね!ありがとうございます!
ヴィッセルステーションで引き換えとの事なのですが、引き換えは何時から並ぶといいとか分かりますか?引き換えチケットが何枚くらいあるか分からないので、少ないのであれば前日から並ばないと引き換え厳しそうでしょうか?

匿名のヴィッセルサポ

ありがとうございます(^^)
子供を連れて初めて観に行くので大変参考になりました!

匿名のヴィッセルサポ

ありがとうございます(^^)

くま

鳥栖戦をメイン自由席(ミックス)で観戦します。
当日の朝(9:30〜10:00くらい)にスタジアムに着いてテープを貼る予定ですが、いい席で見るにはもう少し早めた方がいいでしょうか。
また10:30に列整理があるとのことですが、その時にテープを貼ったところにいればいいのですか?10時からのグッズ販売に並びたいので、その間は10:30まではテープのところに居なくても大丈夫ですか?
ノエスタはあまり詳しくないので教えて頂けると有難いです。

くま

返信ありがとうございます。すみませんもう少し聞きたいのですが、
・テープを貼る人と普通に並ぶ人の2パターンがあるのですか?
・その差はなんですか?
・養生テープがない場合ガムテープで代用はできますか?
・シーチケの抽選じゃない場合はテープには名前と人数だけ書いておけばいいですか?
以上、お願いします。

くま

なるほど、ありがとうございます。
早く行けばテープ貼りで順番が取れるけど、もしテープの後ろに列が出来ていたらそこに並んでおく必要があるということですよね?

くま

わかりました。沢山教えて頂いてありがとうございました!

Mac

11月10日一般入場なんですが、前日のマーキングは18:30から何時まででも可能なんでしょうか?18:30には行けないので20:00ぐらいに行ければ行こうかと思っています。初めてなもので教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

Mac

返信ありがとうございます。わざわざ行ってダメだったら・・・と行くかどうしようか迷ってましたので教えて頂き助かりました。なんとか行ってみようと思います。ありがとうございました。

三田の星

11月10日にバック自由席で観戦します。バック自由席でも前日の指定された時間にこれば養生テープで待機列の位置取りができるんでしょうか。あと養生テープって色は何でもいいんですか?よろしければ回答お願いします。

三田の星

ご回答ありがとうございます。自由席となるとやっぱり当日は11時の開放とともにダッシュで席確保に走る人が多いんですかね。初めてなもので・・・

三田の星

ですよねー
なるべくいい席とれるよう頑張ってみますw
ご回答ありがとうございました!

匿名のヴィッセルサポ

11月10日、ファンクラブ特典チケット引換券で観戦予定です。
開門時間が1時間早くなっていますが、ヴィッセルステーションでのチケット引換開始も1時間早くなるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

匿名のヴィッセルサポ

11/10に初めて現地で観戦を行います。他の方の質問を見た上で、再度確認させて下さい。
・シーズンシート保持者ではなく、メイン自由席に並ぼうと思うのですが、当日朝早くに一旦スタジアムへ行けば、養生テープで場所取りできるということですか?
・10日は11:00開門なので、恐らく10:30に列整理が有り、その前に朝貼ったテープの場所に待機しておけば良いということでしょうか?

匿名のヴィッセルサポ

はじめまして。11月10日の鳥栖戦をバック自由席で観戦します。別の記事にありますように、中央最前列のバック自由席までの入場口からの経路は初めてでもわかりやすいでしょうか?並んで入るのであれば、走ったりしなくても大丈夫なのでしょうか?わからないことばかりですが、良かったら教えていただきたいと思います。

匿名のヴィッセルサポ

ご丁寧な回答ありがとうございます。
入場後、左側へ進むとありますが、階段は一箇所でしょうか?出来れば、中央付近の場所から観戦したいのですが…。

それと、追加で質問お願いします。

①前日からテープを貼っての待機列確保は無理ですので、県外なので、当日朝早く行ってから、テープだけ貼って、11時30分に再度集合しようと思ってますが大丈夫でしょうか?
②家族3人での観戦なので、1人だけ早く座席へ行って、3席確保するのは大丈夫でしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

匿名のヴィッセルサポ

ありがとうございましたm(_ _)m
いろいろな情報を聞けて、本当に助かります。
当日は朝早くからどうやって時間を潰そうか迷ってました所、このような情報も嬉しいです。
本当にありがとうございました

匿名のヴィッセルサポ

遅くなりましたが、開門時間のご案内どうもありがとうございました。
それと、質問を少し良いでしょうか。
①バックスタンド自由席で観戦可能な座席で、最前列をと考えていますが(できるだけ)中央であれば、下から3ブロック(バックS指定席上段)ゴールライン(ホーム側)付近であれば、下から2ブロック(バックA指定席北側でしょうか)になるかと思いますが、中央ですと上からになるので、若干選手の表情までは見えないのでしょうか?
それなら、バックA指定席の横の方がより近いと思いますがどうでしょうか?
また、バックA指定席の横で観戦するとすれば、先日教えていただいた、入口から入って左奥へ進み、階段を上ったところから近いのでしょうか?
②とりあえず1人で10:30に並んで、座席を3人分確保しようと思っていますが、風などで飛ばないような、ひざ掛けなどのほが良いでしょうか?何分、初心者で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

それと、デーゲームの場合は西日が当たりますか?

宜しくお願い致します。

匿名のヴィッセルサポ

ありがとうございましたm(_ _)m
とても分かりやすい説明で助かります。
中央であれば、チケットゲートを通り、左側に進み、左奥だったのが、バックA指定席横なら、左側に進み右奥の入場口なんですね…
ありがとうございます。
家族と相談して座席の方は決めたい思います。
本当にこの度はいろいろと教えてくださり、感謝しています。
ありがとうございました。

匿名のヴィッセルサポ

鳥栖戦で初めてノエビアスタジアム神戸へ行きますが、どの記事もとってもわかりやすくて参考になりました!ありがとうございます!

visselfan-2

コメントありがとうございます。
ご返信が遅くなり大変申し訳ございません。

その他わからないことがあればコメント欄でもよいのでいつでもお問い合わせください!

厳しい戦いが続きますが、鳥栖戦はヴィッセルが勝てるように応援お願いします!!初めてのノエスタ楽しんでください!!