2019シーズンよりノエビアスタジアムで行われる天皇杯以外のヴィッセル神戸の試合の決済は完全キャッシュレス化となります。この記事では、キャッシュレス化の詳細と注意点についてまとめましたので、是非、ご参考にしてください。
ヴィッセル公式のアナウンスでは、スタジアムで利用できる支払い方法は以下の4つです。
- 楽天ペイ(スマホアプリ)
- 楽天Edy(現金チャージ式電子マネー)
- クレジットカード
- デビットカード(決済と同時に銀行から引き落としされるクレジットカード)
それぞれ、ざっくりと特徴を紹介させて頂きますが、もし上記4つどれも持っていない場合は、ホーム開幕戦にEdyカードが無料プレゼントされるようなので、観戦予定であれば、そのEdyカードにスタジアムで現金チャージして利用すればOKです。
開幕戦に観に行けない・・・という場合も、今後のホーム試合では楽天Edyカードの販売やレンタルがあるようです。
お子さんにクレジットカードを渡すのはちょっと・・・という場合も、試合当日にキッズEdyカードの無料プレゼントがありますので、そちらに現金チャージをして渡せば、安心してご利用頂けます。
もし、キャッシュレス決済を機にクレジットを持ってみようかなということでしたら、ちょうど、ヴィッセル神戸&イニエスタデザインの楽天カードが登場したので、おすすめですよ。
楽天ペイと楽天Edyのそれぞれの特徴
楽天ペイ(スマホアプリ決済)

楽天ペイは、スマホアプリを使い事前に登録しておいたクレジットから決済できるものです。そのため、クレジットカードを持ち歩かずとも決済できるようになります。
支払い設定できるクレジットカードは全ての楽天カード、楽天カード以外であればMastercard・Visaのクレジットカードとなります。
クレジットカードと何が違うの?と疑問に思うでしょうが、違いは決済の際に暗証番号や名前の入力が一切不要という点です。
アプリ立ちあげ→「ピッ」。これで決済が完了します。
主な決済方法はQRコードを読み取るか、バーコードを表示して店舗側にバーコードを読み取ってもらうかの2通りで、ノエスタでの決済はどちらも利用できると思われます。

また、楽天ポイントがある場合は、支払いの際に自動的にポイントを使う設定もできますし、楽天ぺイ決済でかつ支払いのクレジットが楽天カードの場合は、200円につき楽天ポイントが3ポイント貯まるというメリットもあります。

試合の時だけ?日常生活では使えないの?と疑問に思われるかもしれませんが、楽天市場などネット通販はもちろんファミマなどコンビニ含め、使える実店舗も年々増えてきています。

楽天Edy(現金チャージ式電子マネー)
楽天Edyは、Edyカードに現金をチャージすることで使える電子マネー決済です。チャージ方法はコンビニでもスタジアムでもできますし、クレジットカードを使いネットからチャージすることもできます。
Androidであれば対応機種によってはスマホアプリからでも管理、支払いをすることが可能です。iPhoneはパソリという機械が必要だったり、スマホで使うには少々不便です。
- 楽天ペイより使える店舗が多い
- 200円で楽天ポイントが1ポイント貯まる
- チャージ方法を楽天カードにすればポイントが2重どりできる
楽天Edyのメリットは上記3つがあげられますが、1番のメリットはチャージ式なので安全に利用できるという点でしょう。
小学生のお子さんがスタジアムで何か買いたいとなっても、クレジットを渡すのは躊躇しますが、楽天Edyであれば万一なくしても平気なので安心して渡すことができます。

ホーム開幕戦で上記の楽天Edyカードが無料プレゼントされるようなので、もし楽天ペイやクレジット支払いができない場合は、このEdyカードを使えばOKでしょう。
シーズンシートオーナー、ファンクラブゴールド会員のみ限定デザインのEdyカードが配られる予定となっております。
尚、中学生以下の子どもにはキッズEdyカードが用意されるようです。
スタジアムのどこでチャージすればいいのか?と不安に思われるかもしれませんが、かなりの数のEdyチャージ機を設置するようなので、ご安心ください。スタジアムのEdyチャージ機では、紙幣だけでなく小銭でのチャージもできるEdy機も設置するようです。


また、スタジアム2箇所に楽天キャッシュレスデスクが新設され、そこでEdyカードの当日レンタルや販売が行われるので、試合当日、何か困ったことがあればこの窓口に相談するようにしましょう。
【結論】ノエスタでは楽天ペイ決済がお得となります
- 楽天ペイ(スマホアプリ)
- 楽天Edy(現金チャージ式電子マネー)
- クレジットカード
- デビットカード(決済と同時に銀行から引き落としされるクレジットカード)
この4つの決済方法のうち、どれが最もいいのか?の結論を言えば、楽天ペイという回答になります。理由は以下2つの特典があるからです。
- 楽天ペイ支払いでビール・ソフトドリンク100円OFF
- 楽天ペイ支払いでグッズ購入で10%ポイントバッ
楽天Edyは対象外です。なので、クレジットカードをすでにお持ちの場合は、楽天ペイアプリを使うようにしましょう。
かつ、楽天カードを支払い設定することで、ポイントが更に貯まるので、楽天ペイ&楽天カードの組合わせで、ノエスタ観戦をするのが1番お得です。そして、お子さんには楽天Edyで買い物をさせればOKです。
もし、クレジットを持っていなかったりクレジットはあるけど楽天カードをもっていない場合は、今のうちに作っておきましょう。
楽天カードは、1枚でクレジット機能・楽天Edy・楽天ポイント機能が搭載されているので、かなり便利ですよ。