ヴィッセル神戸の移籍情報・補強の噂まとめ【2021最新】

ヴィッセル神戸の移籍情報・補強の噂まとめ

このページでは2021冬の移籍の噂、願望?などで名前が挙がってる選手などをまとめました。「獲得の可能性」のパーセントは管理人が勝手につけたものなので気にしないでください。

情報があれば随時更新していきます。

この記事の目次

※最新の移籍情報については以下より共有しております。

【ヴィッセル神戸】LINE掲示板のご案内

2019年8月7日

獲得決定

FW リンコン(フラメンゴ)★New

1/20 完全移籍発表

ヴィッセル神戸のサポーターの皆さんこんにちは。リンコンです。今年も神様のご加護がサポーターの皆さんにありますように。人生の新しいチャレンジのチャンスをくれたヴィッセル神戸に感謝しています。同時に、サポーターの皆さんの愛情のこもったメッセージに感謝しています。では、またすぐに。

引用元:ヴィッセル神戸公式

ブラジルの名門フラメンゴのユース出身のFW。
弱冠16歳でトップチームデビューを果たしたセレソンの次世代のエースになりうる逸材とも言われている選手です。
まだまだ若い選手ですが、ポテンシャルは抜群ですね。ヴィッセル神戸の新たな象徴になってほしいです!

MF 増山朝陽(アビスパ福岡)

1/9 レンタル復帰

この度ヴィッセル神戸に復帰することになりました。

レンタル期間中も遠くから、また現地まで駆けつけて応援してくださった方々本当にありがとうございました。チームを引っ張っていける、そんな存在になれるように頑張ります。

結果で恩返しします。また一緒に戦いましょう。
引用元:ヴィッセル神戸公式

昨年はアビスパ福岡で躍動し、レンタルバックされました。
一時はそのまま買い取られるのでは?との憶測もあったので、一安心。手薄な右ウイングに頼れる男が帰ってきました。
今シーズンの活躍に期待しましょう。

DF 櫻内渚(ジュビロ磐田)

1/9 完全移籍発表

ヴィッセル神戸に関わる全ての皆様、この度ジュビロ磐田から加入することになりました、櫻内渚です。ヴィッセル神戸の勝利のために全力を尽くし、サポーターの皆様と多くの喜びを分かち合いたいと思います。応援宜しくお願いします。
引用元:ヴィッセル神戸公式

GK 廣永遼太郎(サンフレッチェ広島)

1/8 完全移籍発表

廣永遼太郎です。ヴィッセル神戸のために力を尽くします。よろしくお願いします。
引用元:ヴィッセル神戸公式

MF 井上潮音(東京ヴェルディ)

1/7 完全移籍発表

東京ヴェルディから来ました、井上潮音です。

このクラブの為に自分が持っている力を最大限出してチームの勝利、そしてタイトル獲得に貢献できるように頑張ります。

応援宜しくお願いします。
引用元:ヴィッセル神戸公式

DF 小林友希(横浜FC)

1/6 レンタル復帰

一年半ぶりに神戸でプレーすることになりました。

成長した姿を見せられるように頑張ります。

よろしくお願いします。
引用元:ヴィッセル神戸公式

ユースの星がFC町田ゼルビア、横浜FCを経てレンタル復帰です。今シーズンは横浜FCでリーグ戦28試合を含む公式戦30試合に出場し2得点を記録。今年はフェルマーレン契約最終年なので、同じ左利きCBとして多くを吸収してほしいですね!
当分はLCBの2番手での起用が予想されますが、フェルマーレンもフル出場は厳しいため出場機会もあるでしょう。活躍に期待です。

MF 櫻井 辰徳(前橋育英高校)

09/18 加入内定

この度、前橋育英高校から加入することになりました櫻井辰徳です。日本を代表する選手、世界を代表する選手が多くいるヴィッセル神戸でプレーすれば多くのものを吸収することができ、それを自分のものにして成長に繋げて、サッカー選手としてさらに成長できると思いました。1年目から試合に出場して結果を残してヴィッセル神戸の力になれるよう頑張ります。よろしくお願いします。
引用元:ヴィッセル神戸公式

前橋育英高校「伝統の14番」を背負ったプレーメーカー。「両足から制度の高い長短のパスを使いこなし、抜群の攻撃センスを持っている。」と評価されてます。

複数オファーはあったが、トッププレイヤーが集まるヴィッセル神戸が自身の一番の成長に繋がると入団を決めたとのこと。成長と活躍を期待したいですね!

獲得の噂

※最新の移籍情報については以下より共有しております。

【ヴィッセル神戸】LINE掲示板のご案内

2019年8月7日

FW ムバイエ ディアニェ(ガラタサライ)

獲得の可能性:1%

ディアニェは夏の移籍市場でチームの放出候補となっていたものの、望ましいオファーが届かずに残留。コロンビア代表FWラダメル・ファルカオの控えに甘んじる予定だったが、ファルカオが負傷したことで出場機会が増加。スュペル・リグで10試合に出場し5ゴールと結果を残している。

直近のリーグ戦3試合で5ゴールと勢いに乗っているディアニェだが、その得点力に注目した神戸がリストアップしたとのこと。元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキをガラタサライから獲得したことで、クラブ間では良い関係が築かれているようだ。

引用元:超WORLDサッカー!

サッカー強豪国セネガル出身の190㎝の長身ストライカーです。

長身でありながらアフリカ人特有の爆発力を持ち合わせています。既に現所属のガラタサライのテリム監督は放出リストに載せたとの報道もあり、その去就が注目されます。

ヴィッセル神戸に加入した場合はCFでの起用が予想されます。ハマればJリーグで無双するかもしれませんね!

1/20追記
リンコンの加入で可能性はほぼなくなったと思われます。

退団決定

DF 渡部博文

1/4 レノファ山口FCへ完全移籍

最終節は直接お礼を伝えられなかったのでこの場をお借りします。

4年間本当にありがとうございました。2017年に加入し、アジアNo.1を目指し練習を続けてきました。今年はNo. 1を掴み取るチャンスを目前で逃してしまいました。しかし本気で取り組んできたからこそ得られた、昨年度の天皇杯優勝。そして今回のACLでチャレンジしている姿を通して、何か伝わるものがあれば嬉しく思います。

ヴィッセルは変化が多く、注目度も高いチームです。変化や競争の激しい環境に適応できず苦しい時期もありました。しかし日々自分の問題に向き合い、積み重ねたことで自分の成長に繋がったと思っています。リスペクトできる選手達とプレーし、たくさんの刺激を得る事ができました。この環境を与えてくれたクラブ、スポンサーの皆様、そして共に戦った選手やスタッフの皆さんのおかげだと強く感じています。

サポーターの皆さん、今年は異例の年でなかなか現地での観戦が出来ない1年であったと思いますが、どんな時も応援していただきありがとうございました。

連敗が続いて苦しい思いもさせてしまったけれど、天皇杯を優勝した時の嬉し涙を流していたサポーターのみなさんの姿が忘れられません。ACLでも優勝の喜びを分かち合いたかった。今はその思いでいっぱいです。4年間、たくさんの声援が本当に力になりました。自然と街が融合している神戸が大好きでした。

まだこの先は決まっていませんが、より成長できる環境を求めてチャレンジしていきます。

引用元:ヴィッセル神戸公式

全く予想していませんでした。

変化の激しいヴィッセル神戸でも努力を重ねて適応してきた選手だっただけに、今後も重要な選手としてプレーして欲しかったです。

出場機会を求めての移籍であれば仕方ないのかもしれませんね・・・。

DF ダンクレー

12/20 契約満了発表

ヴィッセル神戸に来たときすぐに、自分の知見を広げる大きなチャンスの場だと理解しました。仕事面だけでなく自分の人生においても。全ての人から学んだ大切なことは僕の心に在り続けます。目標達成のため一緒に築いてきたこと、皆さんと共に達成できた夢といい思い出を後にして去るのは本当に心苦しいです。

それと同時に、仲間と一緒に成長できたこと、そしてクラブの先は光り輝く道が拓けていることにとても嬉しく思っています。

僕はヴィッセル神戸を去ります。もうすでにみんなの事が恋しくなってしまってます。僕自身精一杯の力で責任を全うできたという思いと、友好的な関係がこれからも続きいつかまた何かの機会で会えると確信もあります。僕らが旅をする世界は、そのすべての場所でファミリーができることを知ってますから。僕はもうここに居なくても、心はいつもそばにいてみんなの最善を祈っています。僕にできる事があればいつでも、すぐに。

この歴史の一部に携わる機会を頂けたことに感謝しています。ここで築けた関係は一生もので、みんなとはいつまでも繋がっていたいです。

ヴィッセル神戸に感謝!

#トモニイコウ

引用元:ヴィッセル神戸公式

サポーターから愛されていてた選手がまた一人退団です。

ゴールを決めた選手に一番に駆け寄る姿が印象的でしたね。

個人的な意見ですが、コメントを見る限り契約延長を望んでいたように感じます。

菊池選手の成長したことで外国人枠を前線で使いたいというクラブの意向があったのではないか。と考えています。

好きな選手の退団はつらいですね。

DF 西大伍

12/28 浦和レッズへ完全移籍

更なる成長を求めて移籍します。応援してくれた皆さまのおかげで、楽しかったです。
好きな街がまた一つ増えました。2年間ありがとうございました。

引用元:ヴィッセル神戸公式

プレーも人柄もセンスと魅力がいっぱいだった選手。戦力的にも大打撃です。

噂はありましたが、実現すると本当にキツイですね。まだ移籍してしまったことが受け入れられないです・・・・・

DF 藤谷壮

12/29 ギラヴァンツ北九州へ完全移籍

この度、ギラヴァンツ北九州に完全移籍することになりました。ヴィッセル神戸にはアカデミーの時から育てていただき感謝しかありません。

たくさんの方々に支えられ、サッカーだけではなく人として成長することができました。そして、ファン、サポーターの皆さまの声援のおかげで頑張れた場面がたくさんありました。本当にありがとうございました。

神戸讃歌を皆さまと歌えなくなるのは寂しいですが、どこにいてもヴィッセル神戸のことを応援しています。新天地で頑張ってきます。

引用元:ヴィッセル神戸公式

レンタル移籍は予想していましたが、完全移籍とは・・・・。

アンダー世代の代表歴もある選手でしたが、ここ数年は伸び悩みしていたような気がします。

本人も覚悟の「完全移籍」なのでしょう。新天地でも頑張ってほしいですね。

GK 吉丸絢梓

12/29 ギラヴァンツ北九州へ完全移籍

この度、ギラヴァンツ北九州に移籍することになりました。プロとして7年、ユースを合わせると10年間本当にありがとうございました。試合に出ることは少なかったですが応援してくださり感謝しています。またJ1の舞台に戻って来られるように頑張ります。

引用元:ヴィッセル神戸公式

藤谷選手と同じ日にギラヴァンツ北九州の移籍が発表されました。

出場機会を求めての移籍でしょう。スタメンの日は安定したプレーを披露していたので、活躍が期待されますね。

ユースの星として新天地でも頑張ってください!

FW 小川慶治朗

1/6 横浜FCへ完全移籍

この度、横浜FCに移籍することにしました。ヴィッセル神戸に関わる皆さま、そしてこれまでヴィッセル神戸に関わってきた皆さま、16年間僕のことを愛してくれて本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。皆さまと一緒に闘えた事は僕の財産です。新天地でも頑張ってきます。本当にありがとうございました。

引用元:ヴィッセル神戸公式

言わずと知れた神戸のバンディエラが退団してしまいました。

昨季は得点王を目標に掲げ、スタートした今季はACLでハットトリックを記録しました。しかしながらその後は低迷。リーグ戦は1G2Aと周囲の期待に答えることは出来ませんでした。

退団報道の記事には延長オファーと記載がありますが、減額提示だった可能性もあります。本人も心機一転、移籍を決断したのかもしれません。年齢的にもラストチャンスですしね。

いずれにしても神戸のシンボルが退団してしまうのは非常に寂しいです。

退団の噂


一緒にLINE掲示板で楽しみましょう!

他サポの荒らし・煽りがなく、ヴィッセルが本当に好きな人達ばかりが集まる完全匿名で参加できるLINE掲示板をリリースしました。ヴィッセルサポのみなさん、一緒に楽しみましょう!

\現在の参加者は500名以上です/

更新通知の登録
更新通知を受け取る ≫
guest
18 コメント
新しい順
古い順 いいね順
Inline Feedbacks
View all comments
匿名のヴィッセルサポ

FC東京は久保ブーストがあって途中まで一位にいたわけだし、プレースタイルが似てるシルバがFC東京に渡るのはまずい気がする。そういう意味も込めて神戸がとってほしい。

匿名のヴィッセルサポ

シルバとイニエスタの共演とかヤバすぎやろ。まぁ、きても夏やろ。

ヴィッセル神戸LOVE

ヴィッセル神戸天皇杯優勝おめでとう。 ACLも頑張ろう

匿名のヴィッセルサポ

ダビドシルバきたらマジでヴィッセルえぐくて草wwwwwwwwwww

ヴィッセル神戸の戦術笑笑

いやいや酒井高徳取るのは、草。
バックは、ダングレーとオマリとフェルマーレンの3バックかな?

匿名のヴィッセルサポ

そらな

匿名のヴィッセルサポ

3人の同時起用はなさそう

匿名のヴィッセルサポ

ダンクレー好きだったが、失点数考えればフェルマーレンと入れ替えは仕方ないか。。

匿名のヴィッセルサポ

失点数についてはダンクレーの責任とは言い難いけどね。

匿名のヴィッセルサポ

CBがね、SBもね!

匿名のヴィッセルサポ

初s((((殴

匿名のヴィッセルサポ

外国人枠まじどーすんのよ

匿名のヴィッセルサポ

ウェリ、まじか。契約今年で切れるなら契約満了でブラジルやろや。

匿名のヴィッセルサポ

まぁ個人的には神戸にいてほしい

匿名のヴィッセルサポ

サンペール来たことでめちゃくちゃになったわ

匿名のヴィッセルサポ

会長まじなんとかして

匿名のヴィッセルサポ

サンペール来るのはめちゃくちゃ嬉しいけど、外国人枠どうするんやろ・・・

匿名のヴィッセルサポ

ブスケツ二世期待の新人サンペール加入でバルサ化に拍車が掛かる!
本当に今後のヴィッセル神戸には期待してる!